おしらせ

2021年3月より、LifeTimeホームページリニューアルにともない
ブログを開設し、日々の活動報告をスタートしました。
こちらのページでは、就労支援に関わる活動実績をまとめ、ご報告していきます。

 

2023年

ご成人おめでとうございます!

2023年1月12日

松本竜樹さん20歳のご成人おめでとうございます!

 

卒業後からあっという間の2年間、色んな事に取り組んでくださる竜樹さんです。これからも一歩づつ進んで行きましょう。竜樹さんにとって、素晴らしい人生の節目をお祝いいたします!!

 

2022年

『志』に感謝!

2022年12月20日

去る12月17日、請負作業からのご縁を頂き、ご多忙の中、参議院議員中西祐介様がLife timeにお立ち寄り下さいました。

当事業所より、生産活動の取り組みへのご説明にも傾聴頂き、中西様の「志」に深く感謝申し上げます。

 

 

「互いに支えあい、地域と共に」関わる全ての人が幸せに、希望に満ち、誰もが暮らしやすい社会の実現を!ありがとうございます。

 

 

 

ご寄付をいただきました

2022年12月13日

この度、三三会様の主催による「チャリティーゴルフ」を通じまして、多額のご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。

三三会様は、年々高知県内の福祉施設等に対しましてご寄付をされており、地域社会への支援活動として貢献されております。

三谷会長様、三石県議様はじめ三三会の皆様に対しまして、心よりお礼申し上げます。

 

 

「おらんくのストップ温暖化宣言事業者」に認定されました

2022年12月12日

この度、高知県地球温暖化防止県民会議事業者部会様から、地球温暖化防止への取り組みや県境経営に関する自社の方針を宣言する企業・団体を「おらんくのストップ温暖化宣言事業者」として認定していただきました。

下記に、「おらんくのストップ温暖化宣言」の宣言文を掲載いたします。

2022年11月1日時点で、191社の企業・団体が登録されており、当法人が宣言登録している活動の「SDGs」にもつなっがて行くものです。これからも、地球温暖化防止にむけて、取り組んでまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災訓練勉強会 No,2

2022年12月12日

今日は、高知市防災対策部 地域防災推進課の方に来て頂き、自分の命を守るためのお話をして頂きました。
日頃から、避難訓練なども取り入れてきましたが、実際に遭遇していないため危機感をもつ、という事はとても難しいです。

実際に地震が起きてからでは遅いという事がよく分かります。お話も、とても分かりやすく、ご丁寧に説明して下さりました。
本当に、ありがとうございました。

 

 

 

クリスマスプレゼント
2022年12月12日

毎年、クリスマスプレゼントという事で、
互助会様から贈り物を頂いています。
今年は、素敵なお菓子を頂きました。
12/23日に、利用者の方へお配りできるよう準備しております。
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

生産活動のご紹介
2022年12月12日

利用者の方がどんな事をされているか、
ご紹介させて頂きます。

 

 

 

・ピンバッジの封入封緘(高知SDGS)
・土佐金の餌やり、水槽の掃除
・マンションの清掃
・駐車場の草引き
・チラシの封入封緘
・官公庁のカーテンの洗濯(コインランドリー)
・ スーパー敷地内の草引き
・送迎車の洗車
・ハガキセットの封入封緘(年1回程度)
・ポチ袋セットの封入封緘(年数回)
・映画館、雑貨店、某テーマパーク販売のメモの制作、発送準備
・釣り用品(バリ取り、ほか)
・古紙回収
・アルミ缶リサイクル
・リサイクルトナー製造販売(よつぼしトナー)

 

祝!就職‼
2022年12月12日

高校卒業し4年半、無遅刻無欠席で私たちと一緒に頑張ってきた利用者さんが、この度就職する事になりました。おめでとうございます!

この4年半を振り返ってみると色んなことがありました。
サービス提供としての作業する中で、社会性や協調性を身につけ、社会人として必要性の高い ルールやマナーも身につけましたね。苦しい時もあったと思います。でも、そんな時期も乗り越え、今日から晴れて新入社員として企業で働くこととなりました。
保護者の方の御協力、とても感謝いたします。
これからは、自分の力で稼ぐ大変さだったり、自分の稼いだお給料の使い方など、しっかりやっていかなけらばなりません。

彼なら大丈夫でしょう。今後は、アフターケアに向けて私たちはしっかりやらなければなりません。
不安なく、安心して通うことができるよう、サポートさせていただきます。(地球屋さんからもお祝い頂きました)

 

 

 

ステップアップ‼(就労継続支援A型事業所)
2022年12月12日

嬉しいご報告です!
去る11月、当B型事業所より、A型へ移行されることになりました!
御家族様の協力のお陰です。
高校卒業してから4年9ヶ月。現在23歳。
大人になりました。
これからも、職員一同、応援しています!

 

 

 

new Life time 看板!
2022年2月5日

 

 

 

 

 

この度、当法人のロゴマークから名刺、看板と設立時からお世話になってます「C8」の 岡林さんに依頼して、立春と合わせて「素敵なnew看板」を設置してもらいました。

「思い、取り組み、未来へ。」今後とも文字通り、よろしくお願いいたします。

片岡建築(K-HOUSE)の片岡さん+職人さん、取付施工ありがとうございました。

 

2021年

つながる寄付自販機 ~for SDGs!
2021年12月28日

 

 

 

以前、10月に投稿させて頂いてから約2か月、SDGsに向けた具体的な取り組みの中で、こうちSDGs推進企業繋がりとなる「サンガリア商事株式会社、片岡拓也 専務取締役 様」とのご縁で、「寄付自販機」、高知のワンコイン自販機「スマイルベンダー」を設置させて頂きました。
この寄付型の自販機は、皆様が購入して頂いた売り上げが寄付となる自販機となります。ご寄付につきましては、先日の夜回りに同行させて頂いた、高知市にあるボランティア団体、こうちネットホップ(ホームレス支援と貧困問題を考えるこうちの会) 様にご寄付させて頂きます。年明けからのご活躍や緊急的な住居となるシェルター運営への一助となれば幸甚に思います。

寒い中、ありがとうございました。

 

 

 

令和3年度 障害者雇用合同面接会
2021年12月21日

毎年この時期になると、就職準備に向けて取り組んできた皆さんにとってのビックイベント「障害者雇用合同面接会」。
今回は、2名の利用者さんが参加することになりました。

「昨夜は、あまり寝れてないです!」と今橋陸登さん、「緊張、MAX!」と小さな声でガチガチの近森誠さん、当日の朝から二人とも緊張した様子。

「あっ!ズボンが!?」なんと、成人式はベルト無しでピッタリだったウエストが... ズボンがストンと床に落ちてしまいました。「ベルトは?」「ありません」今なら間に合う!と急いで近くのホームセンターへ行き、何とか間に合いました。

今回もコロナ禍での開催となり、企業数も減少した中、2社~3社の面接を受けさせていただきました。初めての合同面接会からの学びは大きな収穫となりました。
お疲れさまでした。

 

生活困窮者を地域で支える
2021年12月21日

今回は、高知県内で生活困窮者問題を地域で支える積極的な取り組みをされている「ホームレス支援と貧困問題を考えるこうちの会」(代表 田中きよむ先生)さんの夜回り活動に参加させて頂きました。当夜は雨にもかかわらず約15名の支援者の方々が集まり、数名に分かれての夜回りとなりました。

参加者の中には大学生の姿も見られ、この会の「地域で支える」活動そのものだと感じました。今回の参加で、生活困難に直面している方々の実態やニーズがまだ十分に把握されていない事もお聞きし、当法人も微力ではありますが、活動へのご登録をさせて頂きました。ありがとうございます。

 

 

ご紹介:会の通称「こうちネットホップ」について
支援活動を進めて行くための「ネットワークづくり」という意味と、行政施策のセーフティーネットと民間のネットワークを基盤にして、生活の自立に向けたホップ・ステップ・ジャンプにつなげる「ホップ」という二重の意味が込められているそうです。

P.S 会の活動に賛同して頂ける方は、正会員、賛助会員へのご登録をよろしくお願いいたします。

 

こうちSDGs推進企業として登録証授与されました
2021年10月26日

 

 

この度、高知県のSDGs企業登録制度の創設にあたり、持続可能な開発目標を掲げ、推進企業として濵田省司高知県知事より登録証を授与いたしました。また、SDGsの宣言にあたり、ご教授いただいた関係各位様には心から感謝いたします。

【SDGs宣言書】

当法人の理念である「一つの出会いを一生大切に」は、SDGsの理念となっている「地球上の誰一人として取り残さない」と強く共鳴できるスローガンであり、就労継続支援事業を運営する上でも重要と考えます。事業特性を踏まえ、SDGsの目標の中から取り組むべき課題を抽出し、貢献していきます。

【SDGs達成に向けた重点的な取り組み】

作業に「よつぼしトナー」の製造を取り入れており、廃棄物の削減に貢献するとともに、よつぼしトナーの普及活動により、導入先へ「エシカル消費」に繋げることを説明する。

【よつぼしトナーとは】

よつぼしトナーとは、リサイクルトナーの製造から販売まで障がい者施設等で完結することで、利益率の高い仕事を地域や障害区分問わず提供できるソーシャルビジネスです。製造技術や販路開拓、貸出プリンタの管理等は企業が担い。その他営業から物流まで一括して福祉事業所で担うことで、障がい者一人ひとりの役割を作ることができ、どんな方でも仕事として社会参加が可能であり、対価を得ることができます。

【Life timeのビジョン】

障害者福祉(就労継続支援B型事業所)という小さな枠組みから飛び出し、「すべての人が、世代を超えて、自分らしく、よく生きる」、私たちに関わる全ての人がSDGsの活用によって、新たな可能性に進むためのLife timeが目指すべきビジョンです。

 

会社見学に行ってきました
2021年9月22日

「会社とは?」就労を目指す利用者さん、近森誠さんと今橋陸登さんと一緒に、田中石灰工業(株) 高知プラスチック再生センターさんへ会社見学に行ってきました。

車で約30分、海の近くで沢山の工場が並ぶ道沿いに、石垣造の門壁が目印の会社です。ご担当者の森下様から、「この会社では家庭から排出されるプラスチック製容器包装を分別・破砕等を行い、ペレット化し物流パレットの原料として販売しています」と説明を受け、実際の工場内も見学することが出来ました。二人からも、「障害者の方は何人いますか?」「機械はいくらしますか?」など積極的に質問する場面が見えてました。

見学を終えてどうでしたか?
「働いている人たちを実際に見ることが出来てよかったです。」「プラスチックが再生される様子がわかりました。」

川原常務、森下様、本日はありがとうございました。

 

 

よつぼしトナーで表彰されました
2021年8月30日

よつぼしトナーの取り扱い事業所として業務提携をさせて頂き、約1年と10か月。当初は仕事(作業)に携わる利用者さんが居るのか、Life timeで工業製品の製造ができるのか不安でした。しかし、このよつぼしトナーの仕事(作業)に携わる中で「仕事(作業)に関わる利用者さんを制限することなく、仕事(作業)の切り分けができて、製造から販売、納品まで一貫して取り組める達成感を利用者さんと共に感じることが出来ました。「一つ一つの仕事(作業)を大切に、使って(買って)頂いている方々の気持ちになって!」が今回の授与に繋がったのではないかと思います。

Life timeの利用者さんを代表して、(株)地球屋 高知営業所 小島所長様から、今橋陸登さんに受け取って頂きました。

今橋さんから「自信に繋がります。嬉しいです。ありがとうございます。」

(株)地球屋 安藤社長、(株)就労支援ラボラトリー 松田社長、社員の皆様、各関係機関の皆様、携われている皆様、この度はありがとうございました。

 

 

 

小さなLife timeの図書館誕生
2021年6月24日

本日、Life timeに小さな図書館?(古本ばかりです。)誕生しました。

ジャンルは様々ですが、早速、利用者さんの今橋さんが「地球・惑星」の本を読んでくれていました。まだまだ、小さな図書館ですが、当法人のホームページを見て、ご寄付して頂ける方がいましたら、ご連絡いただきたいです。ヨロシクお願いいたします。

 

福祉・介護職員等の特定処遇改善加算について
2021年5月10日

当法人は、福祉・介護職員等の処遇改善について賃金の処遇改善方法として、「福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅲ)を算定しています。
また、令和3年4月1日より、「福祉・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)の算定を届出しています。賃金以外の処遇改善方法として、下記のとおり取り組んでいます。

① 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・働きながら介護福祉士等の資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援
・より専門性の高い支援技術を取得しようとするもに対する強度行動障害支援者養成研修、サービス管理責任者研修等の受講支援
・中堅職員に対するマネジメント研修等の受講支援

② 両立支援・多様な働き方の推進
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入
・職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備

③ 生産性向上のための業務改善の取り組み
・5S活動(業務管理の手法の一つ。整理・整頓・清掃・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減

④ その他
・「障害福祉サービス等情報公開検索サイト」及び当法人ホームページへの活用による見える化
・定期スタッフ会議1回/月を実施
・スキルアップ向上につながる資格取得情報等の提案を行い、職業能力取得に努めると共に、考課表に基づいて2回/年の能力評価を実施
・各種養成講座研修等及び資格要件におけるスキルアップ研修会受講への参加
・職員の増員による業務負担の軽減を目指す

 

 

 

令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における勉強会
2021年5月10日

社会福祉法人ファミーユ高知(ウェーブ)さんにて、令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における勉強会に参加させて頂きました。

今回の報酬改定につきましては、各事業所においても厳しくも感じられる内容となり、新年度に対しては、新たな心構えが必要不可欠と言えることと思います。
また、今回の勉強会を機に、事業所間の繋がり、ネットワークの構築に向けての情報共有と言う事で、参加者全員一致となりました。

お声がけ頂きました、沼センター長さん始め、サビ管の皆さん、「ひこばえ」高橋施設長さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

利用者さんの手作りお弁当
2021年5月10日

少しでもお母さんの負担を少なくしたい!と、利用者さんの大﨑達哉さん!
1週間のうち何日か、自分でお弁当を作ってみることになりしました。

「作りました!」慌ててパシャリ、自信に満ち溢れた顔から、大﨑君の自立への姿が垣間見られました。素晴らしいです。!

 

 

 

 

 

 

ホームページリニューアル
2021年5月10日

Lifetimeのホームページを新しくリニューアルしました。
行事の情報などを載せていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

高知市障がい福祉課からマスクを頂きました
2021年4月7日

高知市障がい福祉課さんに、利用者さんを代表して佐野昌健さんと、マスクの受け取りに行ってきました。コロナ禍での現状から、障害者通所事業所として、このような配布(国)は利用者さんにとっても大変ありがたいことと感謝いたします。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

防災訓練勉強会を行いました
2021年3月31日

防災訓練の一環として、「災害から身を守る」を皆さんと一緒に勉強しました。

いつ起こるか分からない南海トラフ巨大地震!勉強会のあと、自分が感じたことや、何をすればいいのか、クイズを交えながら皆さんからの考えを聞くことができました

 

 

 

 

 

 

コロナウィルス対策について
2021年3月26日

この度、新型コロナウイルス感染症対策として、高知県様からの支援交付金(障害分)をお受けし、専用水を使ったドライミスト噴霧器を導入いたしました。

除菌、消臭、保湿ともに世界中で高い評価を得ており、日本でも医薬品の認証を得ています。現在、1F・2Fの入り口に設置して感染防止の役目を担ってもらってます。

© 2024 . Powered by AFFINGER5